プラスチック成型は3Dデザインから金型製作、成型、納品まで
ポンチ絵に寸法を記入戴いたお客様のイラストを基に3D DATAを作成、お客様の承認を得た後、金型を製作し、成型品を納品致します。
3D DATAをお客様が用意される場合には以下の形式の3D DATAで送付下さい、弊社では、送付されたDATAに基付き金型を製作し、成型、組立、検査後、納品致します。
• IGES (.igs) • PTC Creo
(.prt) • AutoCAD (.dwg, 3D のみ)
• STEP (.stp) • Parasolid (.x_t および .x_b) • Autodesk Inventor
(.ipt)
• SolidWorks (.sldprt) • ACIS
(.sat) • Stereolithography (.stl)
成型品の二次加工も承ります。
•仕上げ加工:ゲート処理、バリ取り、バフ仕上げ、アニーリング
•機械加工 :フライス、旋盤、穴あけ、タッピング
•溶着加工 :超音波溶着、高周波溶着、摩擦熱溶着、直接加熱溶着
•接着加工 :接着材による接合、溶剤による接合、
•鍍金 :金、銀、クローム
•ホットスタンプ •塗装 •印刷(シルク印刷、タンポ印刷)
《弊社自社製品製造事例》
救急医療情報キットの「ボトル及び、蓋」
救急医療情報キットは、全国自治体で導入が今進んでいますが、このシステムのボトル、及び蓋は自社で生産しています。ボトルは、材料にPPを用いブロー成形方法により製作され、蓋は、材料にPEを用い射出成型方法で製作しています。月間5万セットを生産するに要する時間は、概ね2週間程度です。
通線メジャー
下記は射出成型方法で製作されました弊社製品に用いられたプラスチック筐体製作例ですが、ご覧のようにかなり複雑な形状の物であっても、弊社では、3D設計( SolidWorks )により具現が可能です。気軽にご一報ください。
弊社へ依頼、アプローチ・ロジック方法
* 寸法入りポンチ絵を弊社に送付下さい。
* 貴社より送付されたポンチ絵を基に3Dデーターを弊社で作成します。
* 弊社にて製作された3Dデーターは、お客様の承認を得る為何度か修正が加えられ。3D
データーを完成します。
* 完成DATAを基に金型はCAD・CAM5軸工作器により、製作されます。
* 1次製作された金型は、何度かの成型試し打ちを経て、金型に修正を加え完成されます。
* 完成された金型を基にプラスチック成型加工の量産に入ります。
* 成型完成した部品に二次、三次加工が必要であれば、融着器等を用い部品の組立が成され
ます。
* お客様の要望、仕様を満たした成型品は、検査工程て合否判定され、合格品ノミが出荷
用梱包工程に送られる。
* 梱包工程では、お客様の依頼に基ずき、販売梱包までを行い出荷致します。
■何処よりも優れた技術
貴社に於いて、さまざまな樹脂を使用し、単層品・多層品を商品化すると共に、独自のネットワークであらゆるニーズに対応できる生産体制が整っていたら。
弊社は、貴社の製品を技術で支えます。
ご依頼案件の流れ
①お問い合わせ
プラスチック成形に関するご質問、お問い合わせはお気軽にお電話、インターネット、メー
ル、FAXをご利用ください。
※お見積もりの場合は、材質、図面、数量(ロット)、希望納期が必要です。さらに、正式
な製品図面がない場合、金型構造、プラスチック製品の材料選定等、詳細な情報が必要とな
ります。
②打ち合せ
使用部品の強度・コスト、材質のご要望を伺いまして、数量・希望コストをもとに当社から
ご提案し、お見積を行います。
③3D表示による外観形状の確認
④見積書の提示
⑤詳細打ち合せ
材料設定、図面製作、技術等打ち合わせを行います。
⑥金型製作
⑦試し打ち
サンプル品を確認していただき、承認していただいた後、ロット数と納期をお伺いし成形加
工を行います。量産の場合は、注文書等書面での確認後になりますので、ご了承ください。
何度かの修正を施し、金型を完成させます。
⑧量産
⑨二次加工(組立を含む)
切削加工、溶着加工、メッキ塗装、シボ加工等の各種二次加工から、簡易組み立て(アッセ
ンブリ)にも対応します。
⑩検査
⑪出荷梱包
⑫納品
安全安心ものづくりに活用下さいYHTCの技術
【試作屋】【機械屋】【板金屋】【基板屋】【半導体レーザー制御用機器】【モック屋】【プラスチック成型】
国立環境研究所 情報通信研究機構電磁波研究所 近畿大学機能光回路研究室 株式会社OptoComb クラウドサービス 産業総合技術研究所 東京大學香取研究室 計量標準・標準物質 東京大學吉岡研究室 東北大学高・清水・伊東研究室 電気通信大学美濃島研究室 横浜大学洪・赤松研究室 徳島大學安井・南川研究室 宇都宮大学山本研究室 名古屋大学西澤研究室 慶應大学長谷川研究室/渡邊研究室 東邦大学理学部物理学科量子エレクトロニクス教室 東海大学遊部研究室 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 京都大学工学研究科電子工学専攻光量子電子工学分野野田研究室 東京大學先端科学技術研究センター岩本研究室 東京科学大學林文博研究室 慶應義塾大学太田泰友研究室